申請可能な助成
一般不妊治療費助成事業(平取町)
一般不妊治療を受け、申請したものに対し、治療費の一部助成を行います。
助成額
一般不妊治療に係る助成金の額は、治療に要した治療費について、1組の夫婦に対し15万円を限度として交付する。
申請期限
申請にあたる治療が終了した日から6か月以内。
助成回数
限度額内であれば回数は問わない。
対象者
(1)法律上の婚姻をしていること。
(2)夫婦ともに平取町に住所を有すること。
(3)夫婦いずれか、若しくは両方が、申請日の一年以上前から平取町に在住していること。
(4)医療保険のいずれかに加入していること。
(5)夫婦ともに町税等を滞納していないこと。
※1人目・2人目以降の治療は問わない。
対象となる治療
医療機関で行われる夫婦間における特定不妊治療以外の不妊治療(不妊検査を含む。)
手続きに必要なもの
(1)法律上の婚姻をしていること。
(2)夫婦ともに平取町に住所を有すること。
(3)夫婦いずれか、若しくは両方が、申請日の一年以上前から平取町に在住していること。
(4)医療保険のいずれかに加入していること。
(5)夫婦ともに町税等を滞納していないこと。
※1人目・2人目以降の治療は問わない。
申請窓口
平取町役場
保健福祉課 保健推進係
沙流郡平取町本町35-1
ふれあいセンターびらとり庁舎内
受付時間:平日8:30~17:15
※原則、申請前の初回面接が必要となります。
その他
審査の結果、適正と認めるときは交付金支給決定通知書にて通知します。
(適正と認めないときは、その理由を付した交付金支給不承認通知書にて通知します。)