申請可能な助成
一般不妊治療費助成事業(愛別町)
一般不妊治療を受けた夫婦に対して、一定の金額を助成します。
助成額
一般不妊治療を受けた日の属する年度ごとに、1年度あたり5万円を限度に助成する。
申請期限
なし
助成回数
上限なし
対象者
助成対象者は、次の要件をすべて満たす方とします。
(1)法律上の夫婦
(2)夫婦どちらも愛別町に居住おり、引き続き助成金交付申請日まで町内に在住している方
(3)産科、婦人科、産婦人科、泌尿器科で不妊症と診断され、治療を受けた方
(4)医療保険に加入している方
(5)夫婦どちらも町税、使用料などの滞納がない方
対象となる治療
産科、婦人科、産婦人科、泌尿器科を標榜する医療機関において不妊症と診断され、医師が必要と認める検査や治療が助成対象となります。ただし、文書料、個室料等の治療に直接関係のない費用は除きます。
(1)超音波検査
(2)ホルモン検査
(3)タイミング療法
(4)薬物療法
(5)子宮卵管造影検査
(6)排卵誘発法
(7)クラミジア検査
(8)手術療法
(9)精液検査
(10)人工授精
(11)その他医師が必要と認める検査や治療
手続きに必要なもの
(1)愛別町不妊治療費助成事業申請書
(2)愛別町一般不妊治療費助成事業受診等証明書
(3)夫婦であることを証明できる書類(住民基本台帳で確認できる場合は不要)
(4)治療にかかる領収書(原本)
(5)夫婦の健康保険証の写し
(6)印鑑
申請窓口
愛別町役場
住所:078-1492
愛別町字本町179番地
電話:01658-6-5111
受付時間:平日8:30~17:15
※郵送での申請も可とします。
その他
申請内容を審査のうえ、承認を受けた方に対して、承認決定通知書を郵送するとともに、口座振り込みにより助成金を支給します。
(不承認となった場合は、その理由を付した不承認決定通知書を通知します。)