申請可能な助成
一般不妊治療費助成事業(伊達市)
一般不妊治療を受けた夫婦の治療に要する費用の一部を助成しています。
助成額
1年度に支払った治療費の自己負担分(夫婦分を合計した額)のうち、1回35,000円を上限として助成します
申請期限
毎年3月10日まで
(不妊治療が終了し、それ以降治療予定がないときや、治療費の自己負担分の合計額がすでに35,000円を超えているときはその時点で申請できます)
助成回数
通算3回(3年間)まで
対象者
次の要件すべてにあてはまる方
・不妊治療を受けている夫婦である
・夫婦のどちらかの住所が伊達市にある
・医療保険に加入している
・夫婦ともに市税(国民健康保険税を含む)の滞納がない
・他の市町村で同じ治療に対し助成を受けていないか受ける見込みがない
対象となる治療
・医療保険適用の不妊検査及び治療
・医療保険適用外の人工授精
手続きに必要なもの
(1)伊達市一般不妊治療費助成金交付申請書(様式第1号)
(2)伊達市一般不妊治療医療機関等証明書(様式第2号)
(3)一般不妊治療にかかった費用の領収書(明細書含む)
(4)保険証の写し(夫婦2人分)
(5)市税等の完納証明書
申請窓口
伊達市子育て支援課保育係
住所:〒052-0024
伊達市鹿島町20-1
電話:0142-82-3194
伊達市健康推進課母子保健係
住所:〒052-0021
伊達市末永町39-8
電話:0142-82-3198
受付時間:平日8:45~17:30
※郵送での申請はできません。(窓口へお越しください)
その他
審査の結果、適正と認めるときは伊達市一般不妊治療費助成金交付決定通知書を通知します。
(適正と認めないときはその理由を付した伊達市一般不妊治療費助成金交付決定通知書を通知します)