申請可能な助成
特定不妊治療費助成事業(市町村独自実施分)(上砂川町)
特定不妊治療を受け、北海道特定不妊治療費助成事業助成金を受けた夫婦に対して、上砂川町が独自に上乗せ助成。
助成額
特定不妊治療に要した費用額から、北海道特定不妊治療費助成事業による助成金額を控除した額に対して、1回の治療につき全額を助成する。
申請期限
原則、治療が終了した日に属する年度の3月末日までに申請。
助成回数
初めて助成を受けた際の治療期間の初日における妻の年齢が40歳未満であるときは、通算6回(40歳以上であるときは通算3回)
対象者
助成対象者は、次の要件をすべて満たす方。
(1)北海道特定不妊治療費助成事業助成金を受けた者。
(2)法的に婚姻している夫婦であること。
(3)夫婦のいずれかが上砂川町に住民登録していること。
(4)町税の滞納がないこと。
(5)治療を開始する妻の年齢が満43歳未満であること。
(6)夫婦のどちらとも、同一の治療に対して他市区町村において同種の助成を受けていないこと。
(7)出産後2年以上継続して町内に居住すること。
対象となる治療
北海道の制度を受けることができた特定不妊治療
手続きに必要なもの
(1)上砂川町特定不妊治療費助成金交付申請書
(2)北海道特定不妊治療費助成事業助成金交付決定通知書の写し
(3)北海道特定不妊治療費助成事業受診等証明書の写し
(4)治療及び調剤に係る領収書
(5)振込口座通帳(金融機関名、支店・出張所名、預金種別、口座名義人、口座番号等が確認できる箇所の写し)
申請窓口
上砂川町役場福祉課保健予防係
住所:〒073-0292
空知郡上砂川町字上砂川町40番地10
電話:0125-62-2222
受付時間:平日8:30~17:00
その他
審査の結果、適正と認めるときは交付決定通知書を通知します。
(適正と認めないときはその理由を付した不交付決定通知書を通知します)