申請可能な助成
特定不妊治療費助成事業(市町村独自実施分)(浦河町)
特定不妊治療を受けた夫婦に対して助成する。北海道助成事業の対象となる夫婦は道の助成を受けたのちに助成するものとする。また、特定不妊治療に至る過程の一環としての男性不妊治療も対象に含める。
助成額
特定不妊治療に要した対象治療費から道の助成額を控除した額より、初回15万円、2回目以降7万5千円を上限に助成する。(道の助成事業非対象者も同様の金額を上限に助成)
申請期限
1回目の治療が終了した日から6か月以内に申請
助成回数
通算10回
対象者
次の要件を全て満たすものとする
①法律上の婚姻をしている夫婦であること
②夫婦の双方が浦河町に住所を有すること
③夫婦の双方が浦河町に生活の実態があること
④治療終了後も②及び③を満たす見込みであること
⑤医療保険各法における被保険者又は被扶養者であること
⑥夫婦の双方に税の滞納がないこと
対象となる治療
特定不妊治療と、それに至る過程の治療の一環としての男性不妊治療
手続きに必要なもの
①浦河町不妊治療費助成事業申請書
②浦河町特定不妊治療費助成事業受診等証明書
③不妊治療費等に要した費用の領収書(原本)
④ 法律上の婚姻をしている夫婦であることを証明できる書類
(1) 戸籍謄本(治療終了後に発行されたもの)
(2) 日本国籍を有しない場合は住民票謄本(治療終了後に発行されたもの)
⑤健康保険証(夫婦ともに)
⑥印鑑(申請者に押印したもの)
申請窓口
浦河町保健福祉課保健センター
住所:北海道浦河郡浦河町築地1丁目3番1号
電話:0146-26-9004
受付時間:8時30分~17時
その他
審査の結果、支給決定が認められた者に対して交付決定通知書で通知。