申請可能な助成
市町村上乗せ助成(秩父市)
不妊症等の治療に要する医療保険適用外の医療費(検査・治療・投薬料等)に2分の1を乗じた額とし、5万円を限度とします。
助成額
不妊症等の治療に要する医療保険適用外の医療費(検査・治療・投薬料等)に2分の1を乗じた額とし、5万円を限度とします。
申請期限
原則として、不妊治療期間の最終日が属する年度内(3月31日)とします。ただし、不妊治療期間の最終日が2月1日~3月31日の場合、翌年度5月31日まで申請を受け付けます。
助成回数
同一夫婦に対し1年度につき1回、生涯2回まで
(第2子以降の治療をしている方も該当します。)
対象者
不妊症等の治療中で、以下の要件すべてに該当している夫婦の方が対象です。
・市内に1年以上住民登録をしている方
・市税を完納している方
対象となる治療
市へお問合せください。
手続きに必要なもの
1.秩父市ゆりかご支援事業助成金交付申請書兼請求書
2.不妊治療受療証明書
3.不妊治療費に係る医療費の領収書(原本)
※コピーをとらせていただきます。
申請窓口
保健医療部 保健センター
〒368-0013
秩父市永田町4-17
電話:0494-22-0648
FAX: 0494-22-5338
必ず申請前に申請市町村のHPをご確認ください
その他
※2020年5月時点の公式HP上の情報です。