申請可能な助成
特定不妊治療費助成事業(市町村独自実施分)(浦幌町)
特定不妊治療を受け、北海道特定不妊治療費助成事業助成金を受けた夫婦に対して、浦幌町が独自に上乗せ助成します。
助成額
特定不妊治療に要した費用額から、北海道特定不妊治療費助成事業による助成金額を控除した額に対して、30万円/1回を限度とし助成。男性不妊治療を行った場合は、上記のほかに、北海道特定不妊治療費助成事業(男性の不妊治療)による助成金額を控除した額に対して、20万円/1回限度として助成。
申請期限
治療の終了の日の属する年度内に申請(特別な事情により年度内に申請ができなかった場合においては、特定不妊治療の終了の日の属する年度の翌年に申請することができる)
助成回数
初めて助成を受けた際の治療期間の初日における妻の年齢が40歳未満であるときは、通算6回(40歳以上であるときは通算3回)
対象者
北海道特定不妊治療費助成事業による助成を受けた者(既に北海道の承認通知を受けていること)でかつ、治療の開始日から申請日まで夫婦ともに浦幌町に住所を有する者。
対象となる治療
北海道の制度を受けることができた特定不妊治療
手続きに必要なもの
(1)浦幌町特定不妊治療費助成金交付申請書
(2)北海道特定不妊治療費助成事業助成金交付決定通知書の写し
(3)北海道知事に申請する際に添付した特定不妊治療費助成事業受診等証明書の写し
(4)受診医療機関が発行する治療費用の領収書の写し
(5)町税等の納入状況及び住民登録状況等確認同意書
(6)その他町長が必要と認める書類
申請窓口
浦幌町保健福祉センター
浦幌町役場保健福祉課保健予防係
住所:〒089-5621 十勝郡浦幌町字北町8番地1
電話:015-576-5111
受付時間:平日8:30~17:15